転倒事故を起こしてしまった。

最近、『どてっ』と言いながらモノや人が倒れると笑うようになった息子👶

笑わせたいと思い、何回も転んでいたのですが、だんだん笑わなくなってしまい、

息子をたっちさせた状態でどてっと転ぶと声を出して笑ってくれたので、手で息子の体を支えながら

どてっをしたら手が離れてしまいそのまま後ろに転倒してしまいました。

頭を打って痛かったのか今までの泣き声とは異なる泣き方をしていました。

慌てて子供が事故があった時の相談窓口に電話して、頭に異常がないかを確認できる病院を2件教えてもらいました。

1件目の病院に連絡すると、8ヶ月の赤ちゃんの検査はできないので医師と会話するだけになりますが、それでお母さんが安心できるならお越しくださいとのことでした。

数分後には泣き止み機嫌も悪くなかったのと、ネットの情報をみると転んだあとすぐ泣くようだったら大丈夫と書いてあったので、とりあえず家で様子をみることにしました。

その後、機嫌もよく授乳もできたのでひとまずホッとしました。

息子👶がつかまり立ちや歩いて転倒したわけではなく、私が手を放して転倒してしまったことに、深く反省しました💦

息子には何度も誤りましたが、本当に気を付けなければいけません。

育児に慣れてきたころですが、気を引き締めて毎日を過ごしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました